
この先どうする? しがみつく? 逃げ切れる? それとも・・
こんにちは。黒口と申します。 山崎所長とは以前からつながりがあって、このたび研究所に参加する機会をもらいました。よろしくお願いします。 ちょっと前までは地方テレビ局で主に記者。アナウンサーやデジタル系の担当をしていたことも。縁あって決断し、今はITベンチャー企業で働いています。 これからの働き方を考える私は、40代前半。昭和の団塊ジュニア世代で、氷河期就職。 子供の頃に知ったニッポンの常識は、大人になってみたら崩壊しつつある世代。 所長とレストランで話をした後、思い浮かんだ言葉を3つ並べたのが初回のテーマです。 40〜50代の会社勤めの方は、 タイトルの言葉に「!」となったり、頭の中を駆け巡ったことありませんか?「当たり前だ」と思われることばかりかもしれませんが、まずは、自分なりの整理です。 メジャーな大手企業ですら、経営事情が一気に様変わりする現代。 人口減少が続き、日本経済が上向く流れも読みにくい上、 WEBの進化、AI・IoT、5Gとデジタルの進化が社会を変えようとしています。 5年後、10年後の自分はどうなる?私、正直わかりません。 これ